- 2011-10-01 (土) 15:28
- なんてんcafeより
9月のお稽古の報告です。(8月は市ヶ谷のお稽古場でしたので、省略です)
○掛け軸
『秋の月』
よみ:”久方の 月の桂も秋はなほ 紅葉もすればや 照りまさるらむ”
意味:月にはえているという桂の木も、秋にはやはり紅葉するので、このように月は照り輝くのだろう。
「月」という字が、掛け軸の月の絵にもなっているという掛け軸です。
○茶花
『秋の麒麟草、おけら、燕尾仙翁、藤ばかま、風知草、沢桔梗(サワギキョウ)、刈萱(カルカヤ)』
今回は、新月(お月見)に近いため、季節にちなんだ草花でした。
○菓子
- Newer: rental space 『In Memory』
- Older: <とんぼ玉と咲き織り>二人展