- 2010-07-01 (木) 20:02
- なんてんcafeより
昨日なんてんカフェにて、お茶の稽古がありました。
月に一度、先生にお越し頂いて、鯰の大工と一緒に稽古に励んでます。
普段とは違った空気が、カフェに流れる一日です。
掛け軸、『閑居耳目清』
耳目の欲をとり払い、ひっそりと佇むこと。
梅雨のじめじめとした暑さ、慌しい日々から束の間離れ、
耳を澄まし素直な目をもって、静かな時に身をおくこと。
・・・・恐らくこんな意味合いです。
茶花。
上から、「蛍袋」、「虎の尾」、「高灯台」
主菓子は、源太の「なでしこ」でした。
ほんのりとやさしい甘さ。
お稽古の密かな楽しみです。
- Newer: 『Mark of Rainbow』
- Older: ミニ盆栽